GOTOトラベルでご馳走してきました
こんにちは。Takaohです。
最近はGOTOトラベルや付随する地域共通券、GOTO EATなどコロナウイルスによって打撃を受けた産業を活気づける取り組みが行われており、マスコミも効果や問題など連日のように報道していることでしょう。
さて、私ですが投稿の2週間ほど前にGOTOトラベルを使って美味しいものをいただいてきました!しかも、2ついただいてきました(笑)
もちろん、利用するには宿泊施設が欠かせません。
利用した上でいただきました。
今回はその内容について綴っていきます。
〜10月末〜
その日は、岐阜メモリアルセンター長良川競技場にてFC岐阜の試合があり、友人と行ってきました。
この日は今シーズン初めてビジター席が開放された試合であったため、相手の相模原のサポーターをちらほら見かけました。
勝利を目指しているFC岐阜ですが、この試合では残念ながら引き分け(ドロー)で終わりました。
試合が終わり、今回のテーマの舞台である宿へマイカーで向かうことに…(スタジアム周辺で渋滞に巻き込まれ…)
こちらが利用した宿泊施設です。(夜に撮影するのを忘れました…)
岐阜県羽島市の"GUEST HOUSECOCONE"です。
東海道新幹線の岐阜羽島駅の目の前、スタジアムから車で40分程の場所にあります。
実はここ、以前にも一人で宿泊したことがあります。友人を連れての宿泊は初めてであります。気になる方は2019年10月の投稿をご覧ください。
ここで滞在すると同時に海津市のお千代保稲荷さんに参拝へ行ってまいりました。(この日は月末晦日で境内のお店はオールナイト営業していました)
〜11月吉日〜
さて、ここで一夜を過ごし朝になりました。
朝食を軽く済ませ宿で滞在しチェックアウトしたあと、1つ目の美味しいものをいただきに…
道中なにもない道をひたすら走り向かった先は…
羽島市の魚勝さんであります。こちらはうな丼を提供するお店で多くのお客さんが来店する人気店です。
実は、COCONEさんでの宿泊プランに魚勝さんのうな丼(含む3000円以内の飲食物)をいただけるものになっています。
こちらが魚勝さんでいただいたものになります。
とても美味しくいただきました。
さて、
ここまで長くなってしまいました…。
2つ目の美味しいものとかかった費用などについて次の投稿でまとめたいと思います。
今回はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
m(_ _)m